Recruit
求人案内
水野林業では求人を募集しております。職場は古殿町近くの山林の中、自然の中できれいな空気を味わいながら働いてみませんか?体を動かすことが好きな人や、自然が好きな方募集中です。
未経験者
OK
自然の中で
働きたい人
技術を学び
成長したい
体を
動かしたい
INTERVIEW
無理のない働き方は、
安全な働き方に繋がる。
水野林業
水野 廣人
Hiroto Mizuno
−
この仕事のやりがいはなんですか?
自然の中で仕事をすると気持ちの良いものがあります。それと、管理している山が綺麗になるとなんとも言えない達成感を感じることが出来ます。自然と共存することが出来るやりがいある仕事です。
−
休日はしっかり取れますか?
週休二日制で休みはもちろんのこと、暗くなる前に山を降りるため残業もありません。また、自然相手の仕事のため悪天候時は事故につながるのでお休みになることもあります。疲れた体で山に入るのは危険なのでしっかり体を休めます。
−
林業の厳しさを教えて下さい。
夏の暑さ、冬の寒さはキツイものがあります。山に入るときに対策していきますので私たちがサポートします。最近は、熱中症などが怖いので休憩を取ることなど安全対策はばっちりです。
−
一日の流れを簡単に教えて下さい。
8時〜12時/現場作業、12時〜13時休憩(現場で昼食)、13時〜17時現場作業。となっております。季節によって終業時間などは変わります。仕事の合間合間に小休憩など挟み安全を第一に行動しております。
−
林業を始めるか迷っている方にひとこと。
林業は自分で山を切り開いていくやりがいのある仕事です。木をどの角度で倒すか、どの場所から切り倒していくか、チェーンソーの一つで倒す技術が身につくので自分の成長にも繋がります。一緒に楽しみましょう。
雇用形態
正社員
勤務地
〒963-8303
福島県石川郡古殿町大字
大久田字松久保28
勤務時間
8:00~17:00
仕事内容
山林においてチェーンソーや高性能林業機械を使用した林業作業です。
・下刈作業、間伐、主伐、丸太切り、搬出運搬作業等
・チェーンソー使用の伐採作業
・玉切り、バックホー、フォワーダ(運搬機)での集材
・その他、上記に付随する業務
現場は主に石川郡内、近隣になります。
未経験でも丁寧に指導します。
応募条件
普通自動車免許有、スキル・経験 不問
給与/月給
225,000〜337,500円
休日・休暇
週休二日制/年末年始休暇、GW、お盆休暇
※天候によりお休みとなる日があります。
特 徴
学歴不問、各種保険あり、マイカー通勤可能
備 考
試用期間:3ヶ月
プライバシーポリシー
水野林業(以下当社)では、このウェブサイト(以下本サイト)で、ご利用者から個人情報(所属会社、お名前、郵便番号、住所、メールアドレス、電話・FAX番号、他個人を特定できる情報)をご提供いただく場合がございます。 当社では、本サイトのご利用者からご提供いただいたこれらの個人情報を、本ポリシーに従い、慎重に取扱い、プライバシーの保護に努めてまいります。
1.収集と利用
当社は、本サイトのご利用者からのお問い合せにお答えするため、ないしは、あらかじめご利用者に明示させていただいた目的の範囲で、ご利用者の個人情報を収集致します。 ご提供頂きました個人情報について、当社は、ご利用者個人を特定できない状態での統計・マーケティング的データ利用の場合を除いては、お問い合せにご回答する場合ないしは、個人情報ご提供時に明示させていただいた目的に限定して利用させていただきます。
2.第三者への開示
当社は、本サイトでご提供いただいたご利用者の個人情報を次の例外を除き、いかなる第三者にも提供又は開示いたしません。
上記第1項の目的のために、当社の関連会社や業務委託先・業務提携先(販売代理店や運送会社等)に開示を行う場合
ご利用者の同意がある場合
ご利用者個人を特定できない状態での統計
マーケティング的データ利用の場合
個人情報保護法及びその他の法令等に基づく場合
3.セキュリティ
当社は、本サイトのご利用者からご提供いただいた個人情報を、安全な環境下に保管し、不正な侵入・漏洩・改ざん・紛失・破壊などが発生しないよう、適切な人的・組織的・技術的施策を講じて、適切・慎重な管理に努めております。
4.開示・訂正・抹消
本サイトにて個人情報を登録されたご利用者が、登録されたご自身の個人情報について、開示・訂正・抹消等をご希望される場合には、お問合せから、又はお電話にてご請求ください。
(ご請求される場合は、お手数ですが、何についてのお問い合せないしはご登録の開示・訂正・抹消かをご明記下さい)
当社は、ご利用者のご希望に対し、合理的な範囲で速やかに対応いたします。
5.本プライバシーポリシーの改善
当社は、ご利用者の個人情報の取り扱いにつきまして、関係する法令等を遵守するとともに、本ポリシーの改善を適宜行い、充実を図って参ります。よって、ご利用者におきましては、定期的に本ポリシーの確認をお願い申し上げます。